アハモとイルモとエクシモの違いが分からないんだけど?


今回は
アハモとイルモとエクシモの3プランの
・違い
・料金
・サポート
・プランの選び方
について解説します!
ahamo(アハモ)とirumo(イルモ)とeximo(エクシモ)の違いと選び方!


まず、データ容量の違いを紹介します。
・eximoは1GB〜無制限で使ったデータ量によって料金が変わる従量制
・ahamoは20GBと100GBの2プランで大容量向け
・irumoは0.5、3、6、9GBの4プランで低容量向けです。
料金の違い

各プランの料金は下の表をご覧ください。かっこは割引適用後の料金です。
eximo | irumo | ahamo | |
---|---|---|---|
0.5GB | 550円 | ||
1GB | 4565円 (2178円) | ||
3GB | 5665円 (3278円) | 2167円 (880円) | |
6GB | 2827円 (1540円) | ||
9GB | 3377円 (2090円) | ||
20GB | 2970円 | ||
100GB | 4950円 | ||
無制限 | 7315円 (4928円) |
エクシモとイルモは割引がある
⇧の表の通りエクシモとイルモの基本料は高いです。しかし、ドコモ光セット割やdカード支払い割、みんなドコモ割の割引を使うことで安くなります。
ドコモ光セット/home 5G セット割
ドコモ光またはhome 5Gとセットでスマホ代が1100円引きになります。
dカード支払い割
dカード/dカード GOLDで支払いをすればスマホ代が187引きになります。
みんなドコモ割
みんなドコモ割はエクシモだけです。1100円引きになります。
オプション料金
通話オプションの価格も微妙に違います。
アハモは通話5分かけ放題プランが最初から入っています。そしてアハモは他のオプションに対応していないので入ることは出来ません。
サポートの違い
イメージとしてはエクシモ>イルモ>アハモの順でサポートが充実しています。
キャリアメールは
・エクシモは無料
・イルモは有料
・アハモは使えません
eximo | irumo | ahamo | |
---|---|---|---|
キャリアメール | 無料 | 月額330円 | なし |
家族間通話 | 無料 | 有料 | 有料 |
初期設定サポート(データ移行) | 2200 | 2200 | |
アプリ設定サポート | 1650 | 1650 | |
フィルム貼り付けサポート | 1100 | 1100 | |
初期設定サポート(OSアカウント設定) | 無料 | 1100 | |
設定サポート(OSアップデートなど) | 無料 | 1100 |
窓口でのサポート
エクシモとirumoはドコモショップで契約・サポートを受けられます。
ahamoは契約はオンラインでしか出来ません。契約後の相談は専用チャットを利用します。ドコモショップでのサポートを希望の場合は必要に応じて有料のお手続きサポート等を利用することになります。
プランの選び方

プランの選び方を紹介します!
選び方はシンプルで
・店頭サポートがいるか?
・月のデータ使用量はどれくらいか?
この2点でどのプランがいいか決まります。
店頭でサポート(相談)を受けたい人はエクシモかイルモ。その中でも特にサポートを充実したい人やデータ使用量が多い人はエクシモ
店頭でのサポートがいらなくて月のデータ使用量が多い人はアハモ。
ドコモ光やdカードを使わない人はアハモ
エクシモとイルモはドコモ光やdカード割引を使わないとかなり割高です。割引を使わない場合は圧倒的にアハモが割安です。
まとめ
この記事を読んでドコモの格安プラン・エクシモ・イルモ・アハモの違いと選び方が分かったと思います。エクシモとイルモはドコモ光などの割引を使わないとかなり割高になります。もしインターネットをドコモ光にしない場合は他のプランの方が割安でしょう!