ロボット掃除機と言えばルンバ!
それしか知らないんだけど、他にあるの?


「エコバックス」というメーカーのロボット掃除機が高機能でルンバより安くてコスパがとてもいいよ!
今回はエコバックスのロボット掃除機のオススメを紹介します。
エコバックスはどこの国

エコバックスは中国のメーカーです。
今では中国のメーカーの家電やスマホは非常にコスパがよく世界的に人気があります。
競争の激しい欧州市場で、市場シェア2位になっています!
昔は中国メーカーは質が良くないと思っていたけど、今は高品質なものもあるイメージだよ。
その中でも特にエコバックスのロボット掃除機は質が高いイメージだね。
エコバックスとルンバの比較
ルンバ(irobot)もエコバックスも数種類のロボット掃除機を出していますが、価格の面ではエコバックスの方がかなり安いです。
機能としてもどちらも同じように自動ゴミ収集機能やマッピング機能があるものが発売されていますが、同クラスのものを比較すると圧倒的にエコバックスの方が安くコスパが高いです。(人気はルンバがダントツ)
中国メーカーに抵抗がない人、価格も重視する人はエコバックスが買いです!
エコバックスのサポート
サポートがしっかりしておりメールだけでなく、電話でのお問い合わせもできます。(他のメーカーはメールのみのところもあります。)
エコバックスの消耗品
バッテリーは長く使っていると消耗してしまいますが、交換できます!
また、ブラシやフィルターなどのアクセサリーも後から購入することができるので安心です。
エコバックスのおすすめ機種

エコバックスの中でもおすすめの機種を紹介します。
エコバックスのいい所は高機能、しかし安いこと!
なのでエコバックスのロボット掃除機を買う場合は高機能商品がおススメです。
具体的には
・レーザーマッピング
・水拭き
機能がある機種がおすすめ!
(レーザーマッピングと水拭きが不要な方はさらに安価なメーカー「キーボル」がおすすめ)
DEEBOT N8 PRO+
ごみ自動収集機能がある超高機能モデル
特にすごい機能は
1.最大60日分のゴミ収納可能
2.コード類の絡まりを防ぐ
3.カーペット回避機能
の3点です。
1.ロボット掃除機に慣れると、ダストボックスのゴミ取りすら面倒になります。最大60日分のゴミ収納が可能なので約2か月何もしなくて大丈夫です。
2.コード類を検出して、絡まらないよう方向を変えて清掃します。この機能はかなりの上位機種にしかない機能です!
3.カーペットを自動で認識し、水拭き清掃時はカーペットを回避して清掃するなどの設定ができます。
DEEBOT OZMO901
コスパ最高です。
1.高性能マッピング機能
2.アプリ連携
3.水拭き機能
がついてこの価格はかなりオススメです。
DEEBOT OZMO901 必要最低限の機能がついて安価な機種です!
1.マッピングについても高性能のレーザーマッピングがついており、かなり精度が高いです。
2.アプリ連携ができると・掃除した範囲と時間・清掃ログ・アクセサリーの使用状況など、様々なことが分かります。
3.水拭き機能(モップシステム)は水タンクが別の場所に装着できるため、吸引掃除と水拭きが同時にできます。
(他のメーカーの場合、同時にはできない(水拭き優先になる)機種もある)

【エコバックスロボット掃除機】まとめ
エコバックスのロボット掃除機は高機能なのに価格が安いというメーカーです!
ルンバに負けないぐらい便利な機能がたくさんあり、実際使ってみると本当に驚かされます。
最先端の技術で安価なロボット掃除機が欲しい人、
機能、清掃能力、価格、をバランスよく重視する人にオススメです